掲 示 板
しらせといずも・初秋の横須賀港24 - 鵜雪
2024/10/09 (Wed) 11:43:19
ようやく秋雨前線が南下しここ数日は雨日和となっている。今日(10月9日)は引き続いての雨の中、気温17度となり長袖シャツに衣替えすることとなった。
10月8日ごろから二十四節気の「寒露」に入る。寒露は草花に冷たいつゆが結ばれる季節、予報によれば数日後には秋雨前線は去り、秋晴れの日になるという。それが寒露の季節感だろう。
秋の到来に先立って、横須賀の港では恒例の南極観測船「しらせ」の南極行きの準備が始まっている。出港予定は11月上旬、約10か月をかけて物資の輸送等の南極基地のサポートを行う。
手前の艦は、ヘリ搭載空母「いずも」。9月29日撮影。
鎌倉ぼんぼり祭り24Ⅰ・養老孟司さんの雪洞 - 鵜雪
2024/08/08 (Thu) 11:03:27
8月6日から、鎌倉・鶴岡八幡宮で恒例のぼんぼり祭りが始まった。
雪洞祭りはこの日から4日間、八幡宮で行われる夏越祭の行事に併せて開催される。鎌倉ゆかりの文化人が、絵や書を画いた雪洞を献納して参道を飾る。
社頭を飾る雪洞は、左に養老孟司さん、右に中島千波さん。養老さんは解剖学の権威だが最近は趣味とされる昆虫採集や、人生を語る随筆の分野で受けに入っている。
八幡宮付属の展示館では、氏の昆虫展が開かれている。